5月17日夜から5月21日まで長崎でした。
毎年長崎はみかん蜜をしぼるのに絶対お手伝いに行きます。
2005年から行ってるのでもう12年。
17日の夕方まで抜けれない仕事があったので、夜7時20分関空発で福岡へ。
福岡から車で走り長崎は諫早に向かいます。
到着が9時で、長崎まで2時間走るので腹ごしらえは?

博多一幸舎の味玉黒ラーメン!出張ラーメン5杯目!
運転(してないけど)あるのでビール飲めなくて残念・・・。
そやから汁も全部飲んだったわ(笑)

この日は部屋で缶ビール飲んで寝た。
5月18日(木) 1日目
朝6時のホテルを出て、集合場所へ向かいます。
去年みたいに私だけ5時から先に走り出して6時に出た車にピックアップされるまで走るってのをしようと思ったら?
「最初からイキらん方がいいですよ!状況を見てからでいいんじゃないんですか?」
と冷静に三代目に言われたのであえなく従う・・・。
社長になって貫禄出てますか?

いつもと変わらず髪の毛はハネてるけどな・・・。
まぁ~私も老化現象で12年間で11回も来てるのに行きしな道を間違える事2回・・・
7時にみんな集まり、見晴らしのいい山まで上がってきました。
相変わらずみかん畑には日影がないのです・・・。

で、今年は薄手のつなぎ復活!オレンジでテンションも上がる~

その理由はこの防護服

いつも履いているメッシュ素材の茶摘み用パンツ(通称アミアミ)と同じ素材を2重にした上着を買った!
これ最高で全くハチも服につかないし、何と言っても
「涼しい!」こんないい服早くからあれば
激熱・・・あっ、違う「激暑」な作業から解放されてたのに・・・
14000円もするのが残念なお話・・・茶摘み用パンツは1200円くらいやのに・・・。
今回は写真が少ないよ・・・
人数少なくて仕事の効率良かったのでなかなか手が止めれない。

いつもはたくさん人がいててちょっとサボっても大丈夫やけど、今回は流れを止めてしまうので無理でした。

まぁ~その方が動きやすくて仕事は早いんやけどね。
はちみつ出てくるところ動画撮ってみた←サボれてるやん(笑)
5月19日(金) 2日目
この日も景色のいい高台で採蜜です。

涼しい防護服なので快適!

なのでミツバチの近くに行っても全然平気!
これなら何でもできそうやけど、調子に乗ると怖いのでホドホドに・・・。
キラキラ光る蜜が美しい!

連日炎天下でクタクタやけど、美味しいビールが美味しいのでチャラになる!
洗濯も毎日しないと汗まみれの作業着やからね・・・

5月20日(土) 3日目
西海市方面です・・・バイオパークが有名です。
この日は鹿児島から追加のミツバチが到着するので夜中の3時に集合予定やったけど、
私たちは6時に到着でOKやったので、ホテルを5時に出発!はやっ(゜o゜) 秋田よりマシやけど。。。

この日はスタートも早かったけど、お昼前に終わったので、意味なく大村湾をまわって帰ることにした。

いつもは
★のホテルから近い赤丸の中の蜂置き場の中で何か所も移動して蜜をしぼりますが、
この日は一番遠い
★のところやったので、青い線で行き、
帰りは反対方面から湾を1周しようかと緑の線で仲良く帰りました(笑)
なのでお昼に食べた豚骨ラーメン!(ラーメン屋の名前忘れた)

出張ラーメン6杯目!
旧オランダ村から西海橋を渡りハウステンボスを通りドライブ

朝早かったから眠い眠いの繰り返し。
次の朝はゆっくりやったので、最後の夜は三代目の大好物トルコライスで乾杯!

早めに解散して寝ました。
5月21日(日) 4日目
やっとゆっくり起きれる仕事内容やったので、早起きして?朝ラン(笑)
6時に走り出し、案の定三代目のお腹が暴れだし、コンビニトイレ休憩をはさんで長崎県立総合運動公園へ
陸連の看板。。。

盗撮してみた。。。

私はここは2回目やけど、三代目は初めてなのでランニングコースを走る。

ターザンロープ・・・

対象年齢6歳~12歳・・・
51歳はダメなんですかね???
楽しいんですが、なにか?
諫早と言えば体操の内村航平!

周回コースにはクロガネモチの花が咲きだしています。

内村さんちの練習場兼体操教室。

のんびり11kmを走り、やっと食べれるホテルの朝食(ずっと朝が早すぎて開いてなかった)を食べ
大浴場に行き、スッキリして最後の仕事へ。
蜜しぼりではなく、ビン詰め手伝ったりとかの軽作業を終え、福岡空港へ向かいます。
福岡と言えば私の中では2番目に大好きな長浜ラーメン!!!(1番は天下一品)
長浜ラーメン一龍亭

満員でした。
この極細麺が大好物~何と今時ビックリの460円なり(^O^)/

出張ラーメン7杯目!
私には少し薄味やったかな~・・・それくらいがいいんやろうけどね。
今年のみかん蜜はと言いますと?
2年連続の不作です!なのでお店で売る分しかありません・・・。残念ですが和歌山も撃沈のようなのであきません・・・(+_+)
さて、お店で必死で仕事して、週末は青森・秋田です。
ラーメンの旅はまだまだ続く・・・(笑)
おわり。
- 関連記事
-
コメント